劒神社

安徳天皇を御祭神とする神社。食堂や簡易宿泊所も併設。
仁和年中(885~889年)創立とも伝えられる歴史ある神社です。1185年、源氏との戦に敗れた平家の一門が安徳天皇を奉じて祖谷に逃れ、平家の再興を祈って安徳天皇の紐劒などをこの神社に奉納して以来、劒神社と呼ばれるようになったとされます。
食堂や簡易宿泊所も併設しています。冬季も開いている唯一の施設です(不定休)。

店舗概要
所在地 | 徳島県三好市東祖谷菅生201 |
提供サービス | 宿泊、食堂、その他 |
TEL | 0883-67-5017 |
ホームページ | |
SNS |